現在、「クリニック開業支援業務」を組織的に取り組む団体はほとんどなく、個々の会社ごとに開業支援業務に取り組んでいるのが実情です。そのため、開業支援コンサルティング業務の内容、サービスなどに統一感がありません。
ということですから、
実務としての開業支援業務を体系的に学べる団体はありませんでした。
一般論としての開業支援ノウハウを学ぶセミナーは多く開催されていますが、実際に、そのノウハウを実務にいかそうとしてもなかなか上手くいきません。
多くのコンサルタントや会計人などの方が医療マーケットに参入しない理由は、
「医療業界は特別だ・・・」
「ドクターという方々は・・・」
「医療業界には全く精通していない」
「そもそも開業するドクターをどうやって見つけたらいいのか」
「いろいろ複雑で面倒くさそうだ」
・・・・・・・
こんな声を多く聞きます。
という事に加え、ノウハウを学んでも実務にはつながっていないという事です。
多くのコンサルタントや会計事務所がハードルに感じている医療業界ですから、そこにこそチャンスがあります。
誰よりも早く、川上で情報をつかむことができることが開業支援業務の大きな魅力です。
全国で、年間約5,000件のクリニックの開業がある中で、会計事務所が積極的に推進している開業案件は、その一握りです。
開業を考えるドクターは、多額の借入をし、事業を軌道に乗せることができるか不安なままのスタートです。
開業前から支援をし、その後のフォローも関わりが持てる会計事務所のような開業支援コンサルタントであれば、どんなに心強い事でしょうか。
今回のセミナーでは、実際の開業支援業務ではどんなことをやっているのか、そのエッセンスをお話しします。
どうやって早く情報をつかんでいるのか?
その情報からどうやって、見込み客に繋げているのか?
開業支援業務は具体的にどんなことをやっているのか?
見込み客から、実際に顧客になるまでの流れは?
会計事務所としてどんなふうに開業支援に関わっているのか?
ネット上にあふれている広く浅い情報や本やセミナーで得た知識で、医療マーケット参入へのノウハウを学んだところで、参入への一歩が踏み出せません。 しかし、多くの事務所が求め続けているのは、集客の仕方、顧客を獲得する仕組みです。自分自身でコントロール出来て、時代の変化に左右されない安定的、継続的に収入を得る力、そんな仕組みをセミナーではお伝えします。
・一般社団法人クリニック開業支援
コンサルタント協会
・代表理事
中小企業診断士。2003年より開業支援業務に携わる。会計事務所を中心とした総合コンサルティングファームで100件を超える医療機関、介護施設、調剤薬局などの開業支援に携わる。開業後も継続的に人事、財務面からのフォローアップ、医療法人設立、運営などを実施。実務的できめ細やかなコンサルティングは多くのクライアントから大きな支持を得ている。
10年で100医院の開業をサポートしてきた経験をもとに、開業支援ノウハウを体系化してきた。そのノウハウに再現性のあることを2014年より8年間かけて検証をしてきている。
開催日時 |
令和 4年 10月 27日(木)14:00~15:30(ZOOM) 令和 4年 11月 4日 (金)14:00~15:30(会場&ZOOM) 令和 4年 11月 9日(水)14:00~15:30(会場&ZOOM) 令和 4年 11月 15日(火)13:30~15:00(会場&ZOOM) 令和 4年 11月 15日(火)16:00~17:30(会場&ZOOM) ※各回、内容は同一です。ご都合の良い日程をご選択ください。 |
参加費 |
無料 |
定員 |
各回10名 |
講師 |
一般社団法人クリニック開業支援協会 代表理事 太田 純 |
セミナー内容 |
・医療マーケットの仕組みの理解 ・クリニック開業支援業務の全体像 ・新規開業案件のつかみ方 ・会計事務所が取り組む医業特化戦略、その成功パターン ・第2期クリニック開業支援コンサルタント養成講座の具体的内容 ・一般社団法人クリニック開業支援コンサルタント協会 ・会員制度のご案内 ・認定資格制度の説明 |
お申込 |
https://www.casc-b.com/form/ |
参加費 |
無料 |
The Consultant Association of Support on Business Commencement
現在、「クリニック開業支援業務」を組織的に取り組む団体は、ほとんどなく、個々の会社ごとに開業支援業務に取り組んでいるのが実情です。そのため、開業支援コンサルティング業務の内容、サービスなどに統一感がありません。そこで当協会では、「クリニック開業支援コンサルタント」の資格制度を設け、クリニック開業支援業務のサービスに一定の基準を設けることで、質の高い開業支援業務を提供することと、開業支援コンサルタントの質の向上を目指すことを使命としています。
全国で開業を考えるドクターのより良き相談者、パートナーとして開業をスムーズに後押しすることができる団体として、業界の一翼を担う事を使命として活動を行っていきます。
社名 | 一般社団法人クリニック開業支援コンサルタント協会 |
所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-3 |
電話番号 | 03-4405-4826 |
設立 | 2018年3月 |
代表者 | 太田 純 |
事業内容 | クリニック開業支援コンサルタントの育成及び認定 |
所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-3 |
■電話受付
10:00~18:00 ※土日祝除く
■mail
cascbc2018@gmail.com
■アクセス
東京駅北口から徒歩5分。